やっぱり大切な予防

ネプチューンの名倉潤さん

「頸椎ヘルニア手術後
ストレスからうつ病へ・・」

このニュースは昨日に見たものです。
ネプチューンのファンではないですが
名倉さんが早く元気になる事を願っています。

しかし
整形疾患から精神疾患へと負の連鎖がおきましたね。

もちろん
頸椎ヘルニアの手術後のストレスだけではないと思いますが
少なからず影響は受けているのではと思います。

やはりこういった負の連鎖を生み出さないためにも
予防は本当に大切ですね。

頸椎そして
腰椎ヘルニアに関しては
世の中に本当に多い疾患です。

しかしこれら症状の
50%以上は予防できるのではと思います。

そしてこの予防で大切な事が
抗重力伸展活動
つまり重力に負けないように
身体を上に上に伸ばしていく事です。

そこで本日はローラーをつかい
上記能力を上げていくエクササイズを
ご紹介していきます。

レッツトライ!

まず次の写真のポーズを作りましょう。

写真のように骨盤を転がします。

手の小指側でローラーを下に押し
骨盤を起こしながら
つま先立ちになります。
この段階でお腹の奥に使っている感じがすればもう成功です!

押す感覚をぬかないように
手をリーチし身体を後ろへ倒します。
みぞおち、脳天はしっかり上に伸ばします。

さらに効いた感がしたらOKです。

それではこれを毎日5~8回行い
頸椎、腰椎を守っていきましょうね!

 

関連記事

  1. 体の勉強で見える不調をへらすためにやるべき事

  2. やりすぎ注意!

  3. 出前授業 in 江西小学校

  4. 最強寒波でのピラティス Yuka’sブログ

  5. これは何のときに使う道具か分かりますか?

  6. 脳震盪を引き続き・・とても大事

最近の記事 おすすめ記事