生涯身体がくの字にならないために・・

今日は敬老の日ですね。
子どもの頃は
敬老の日の集会に行き
「ひょっとこ」という踊りを
した記憶が鮮明に蘇った今朝でした。

最近は少なくなりましたが
身体がくの字になってしまった
高齢者の方を時に見る事が
ありますね。

病気によってこのような姿勢に
なった方もなかにはいらっしゃいますが
20~40%は体幹の筋力低下によって
身体はくの字に折れていきます。

つまり日々のトレーニングを
積み重ねていけば
負の方向へ進む
姿勢の変化は予防できるという事です。

そして身体が折れないようにするために
大切な力は重力に対抗して
身体を上に上に伸ばしていく
軸の伸長力です。

別名エロンゲーションといいます。
これ覚えても良い単語ですよ!

それでは本日は
次のエクササイズを行い
生涯身体が折れないように
するための習慣作りの
第1歩を踏み出してくださいね!

軸の伸長力UP ヒンジバック!

関連記事

  1. なかなか冷えない・・・

  2. 切磋琢磨

  3. この時期の身体作りの一環として

  4. 運動では補えないかも💦

  5. 苦手がいっぱい Yuka’sブログ

  6. 体力維持 Tashiro’sブログ

最近の記事 おすすめ記事