さかのぼって土曜日の話から

先週の土曜日は
診療終了後クレアライフで
FRピラティスの勉強会を行いました。

スタッフの田代さんも現在受講中の
FRピラティスベーシックインストラクター養成コースの
試験対策勉強会を約90分
みっちりと行ったのでした。

試験対策といえでも
実際の現場で使えるレベルになって頂くため
今回はエクササイズ指導の勉強会を行いました。

この指導の際にかける

「言葉」や「自分の見本」そして「触って」導く事を
キューイングといいますが
良い動きを導くにはこつがあります。

それは筋肉などを意識させるより
「壁へ向かって手を伸ばして~」などのように
身体の外へ目を向けさせることです。

これにより
無意識下で良い関節のつかい方
そして筋肉の使い方ができるため
より身体が良い方向に変わっていくのです。

そしてこれはなにも
教えてもらう時だけの事ではありません。

ご自身のセルフエクササイズの時もいっしょで
例えば・・・

このようなストレッチをやるときなどは

手を太陽に向かって~のように

意識をむけると

エクササイズの質はとても高まってきます。

屋内の時は

壁に向かって~や

天井に向かって~でいいですよ!

それではせっかく出した写真ですので
早速上のエクササイズを行って
身体をリフレッシュさせてくださいね!

 

関連記事

  1. 転倒して手をついた際の肩の痛みには用心を・・

  2. 筋トレでは変形性膝関節症は予防できない!

  3. 今日は自転車で!

  4. サンデーリカバリーブログでお送りします

  5. サッカー がに股 バスケ O脚 バレエ まっすぐ

  6. 風が増し、寒さが増し・・こんな時こそ

最近の記事 おすすめ記事