これはマスターしたい背中ストレッチ!!

寒くなってくるこの季節
固くなりやすい場所があります。

それは・・・

背中!

そこで本日は誰でもできる簡単
背中ストレッチを紹介します。

壁の角などで行っていくストレッチなのですが
次の2つのパターンを覚えると
スペースがない角でも
左右できますので是非2つとも覚えてください。

1つめのパターン

説明のしどころは
すべて上の写真に濃縮しております。
しっかり見てください。

そして・・・

2つ目のパターン

これはブログでも何回か紹介した
ベーシックなパターンです。

これも上の写真に濃縮されていますので
しっかり見て行いましょう。

そしてもう一つ
これを行うにあたって大切な事があります。

それは
息を10~12秒吐きましょう。

その後余裕がある方は
息を3秒とめてください。

息を吐く事で
より伸び感は増しますし
副交感神経というリラックスする神経が
活性化しますので
筋肉の緊張がとれやすいのです。

それでは
家の中、会社の中で
いい塩梅な角を数個みつけて頂き
本日よりこのストレッチを頻繁に行ってくださいね!

関連記事

  1. けっこう痛い外脛骨

  2. 今日はランナーニーについて

  3. 本日はヴァジュラの入れ替え戦!!(サッカー)

  4. なるほど!! Tashiro’sブログ

  5. これだけは知っておきたい!コミカル解剖学

  6. 刺激の多い1週間! Tashiro’sブログ

最近の記事 おすすめ記事