反っている人必見!!

反っている人必見!

 

 

写真のように
腰の反りが強い人は
整骨院の患者さんでも
たくさんいらっしゃいます。

腰の背骨は
5個ありますが
とくに反りが強くなるのは
下の腰骨(腰椎)4番目、5番目です。

反りが強いと
腰が痛くなることはもちろん
股関節の痛みも誘発しやすいです。

ではストレッチすればいいでしょ!
となるのですが
腰骨の下
4番目、5番目を緩める事は
よく知られている方法で
行っても緩まりません。

そこで
クレアライフがおすすめする運動が
こちら!

微妙な動きですが
分かりますか?

骨盤を肩めがけて
捻じるように挙げています。

すると写真で書いてあるように
逆サイドの腰骨の脇に筋肉が
引き延ばされて
緩んでいきます。

これをゆっくり丁寧に
20回程度行いましょう。

しっかり効かせる事ができれば
腰のゆるみを感じたり
股関節のつまりが
解消される事もあると思います。

クレアライフはこのように
日々進化し一人でも多くの
痛みを根本から解決できるように
努めてまいります!

関連記事

  1. 水曜日は半日ですが・・

  2. いよいよラスト!姿勢改善STEP10

  3. サンデーブログでお送りします!

  4. 今日はランナーニーについて

  5. 幡多小学校へ職業紹介へ!

  6. 体幹はどこにあるかわかりますか?

最近の記事 おすすめ記事