前屈をして手がつかない方へ

前屈をして身体が固いな~と
ずっと思っている方へ。

 

前屈をして手がつかない人の話しを聞くと
小さなころから固いのです!という声を
よく聞きます。

これは筋肉の固さもさることながら
身体の使い方が効率的でない事も
理由として挙げられます。

前屈において
手がべったりつく事=怪我をしないという
数式は成り立たないのですが・・
スポーツマンでしたら手がつく位の
柔らかさは必要でないかと思います。

※柔らかい方はその分
コントロールする幅も増えるため
安定させる筋力や使い方の能力も必要です。

そして前屈は
太ももの裏の柔軟性だけでなく
足関節の柔軟性
股関節の柔軟性
脊椎の柔軟性
そのための体幹の安定性が必要です。

つまりただ太ももの裏を伸ばせば
柔らかくなるかといえば
そうではありません。

そこで
これらを加味した
エクササイズを動画でアップしましたので
前屈して身体の固さが気になる方は
是非行って頂ければと思います。

しっかり行う事ができれば
可動域は確実に上がっていきますよ!

前屈の柔軟性UPエクササイズ!

関連記事

  1. 反った時に痛みがでる腰へのピラティスアプローチ②

  2. 治癒力低下 Yuka’sブログ

  3. 今年のピラティス初め Yuka’sブログ

  4. 森のくまさん

  5. インスタント動画本気の15秒!!

  6. 速く走るには?

最近の記事 おすすめ記事