みんなで予防のサンデーブログ!

サンデーブログでお送りします。

※トップ画は思い出すためにも

今週1週間は灼熱の一週間でしたね・・
せっかくの日曜日ですが
本日は外で活発に活動することは
避けた方がよさそうです。

そして
先週熱中症対策セミナーを受けた事もあり
今週のブログは見事に
熱中症対策満載となりました。

ブログをご覧の皆様は
熱中症への知識が深まった事と思います。

ではここで
熱中症理解度チェック!

次の質問に答えていきましょう。

Q1:ペットボトル500mlの水分を吸収するのにかかる時間は?

Q2:汗をかいた時にあなたが行う事は?

Q3:夏のこの猛暑時期でも疲れた身体を癒すために
お風呂はつかったほうがよい?

Q4:この時期にアンダーアーマーのインナーを着るのは
熱中症対策に有効ですか?

Q5:仮に重症度の熱中症の方を見た時あなたがやる事は?

いかがでしょうか?
すべてに答えられましたか?

正解は・・・
A1:50分!運動前から水分は必ずとりましょう。
唇が渇いていたら水分不足のサインですよ!

A2:汗を乾かす事です。肌を露出させる、内輪であおぐなど。

A3:お風呂につかると800mlの水分が脱出します。
シャワーにしてお風呂前後で水分摂取しましょう。

A4:重ね着は通気性を悪くする大きな要因です。
インナーなしの一枚勝負でいきましょう。

A5:氷水で冷やし39度付近に体温を落としましょう。
ブルーシートを広げ4隅をもつとプールになりますので
運動関係者はブルーシートをもって現場に向かいましょう。

サンデーブログといいながら
思いっきり真面目な内容となりましたが
全問正解できましたか?

熱中症対策は
当たり前の事を徹底して行う事が大切です。
救える命を救っていくためにも
みんなで予防していきましょうね!

関連記事

  1. BGMに揺られて・・ Yuka’sブログ

  2. 定期検査という使い方

  3. 本日は大安寺中学校へ・・

  4. いきなりトップギアにいれないで💦

  5. NEVER TOO LATE!

  6. 今週も頻回に診ました

最近の記事 おすすめ記事